5つの要素を重視

パッシブデザインとは、機械の⼒に頼らず⾃然のエネルギーを
利⽤する設計技術のことで、当社ではこれら5つの要素を重視しています。

木と鳥のイラスト

⾃然エネルギーで豊かな暮らし

⽇本の伝統的な家屋は、縁側や深い軒・庇などを上⼿く利⽤し、⽇射遮蔽や昼光・⾃然⾵などの⾃然のエネルギーを賢く活⽤することで、機械の⼒を借りずとも快適に暮らせる そんな家屋が主流でした。
ですが、最近では⾼気密・⾼断熱になりつつも、軒や庇のないスッキリとしたデザインの家屋も多くみられます。
そういった家屋では、夏場は特に直射⽇光による室内温度の上昇を余儀なくされ、快適に暮らすためには過剰に機械の⼒を頼らざるを得ない状況となっています。
こういった状況は近年の物価上昇も相まって、光熱費が⾼額になる事態を招いているのです。

木と鳥のイラスト

旭ホームズでは、⽇本の伝統的な家屋のように、⾃然のエネルギーを最⼤限に活かした家づくりを⽬指しております。
⾼気密・⾼断熱はもちろんのこと、次世代ソーラーシステム「そよ⾵」をはじめ、夏は⽇射遮蔽、冬は昼光利⽤を効率的に⾏うための軒や庇の位置や⻑さを細かく設計し、 室内の⾵のとおりを良くするために窓の配置にもこだわり、様々なパッシブデザインを取り⼊れた家づくりを⾏っております。