リノベーション マンション完成3
5月から工事をしていました広畑の才 中古マンション再生 リノベーション工事 今回は扉についてスマイル 一般的にお家の扉といっても、押入れの襖やガラスの入った扉、障子などたくさんの種類があります。 扉自体のデザインがその家のイメージを作ったりする存在感を主張する建具から、部屋のイメージに溶け込んであまり主張しない扉などなど・・。 今回、このリノベーションマンションの扉はどちらかというと後者の方です。 まずは玄関正面のリビング入口の引き戸 通常、ガラスなどを嵌め込んで造る事が多いのですが、今回ツインポリカというポリカーボネートのパネルを嵌め込みました。 このパネルの良い所は、向こう側が直接見えずにプライバシーが守れ、奥の光がパネルで屈折するので全体的に明るくなるなど、扉自体は壁や床の色に近い色に仕上げています。 そして、こちらが洗面所の扉 洗面所の電気がついているかどうか分かる明かりの覗き窓の代わりに・・ 扉に穴を開けて、ガラス玉を埋め込んでいます。夜に洗面所の電気が点くと、ほんのり光が漏れてきてかわいいですよ^^ こちらのモデルルームを見てみたいと思われた方はこちらから申し込んでくださいね。 (マンション住人の方に迷惑になってもいけないので予約制にさせていただいています)