お手伝いです。
昨日の日曜日は私の属している姫路の建築士会のお手伝いで2級建築士の学科試験の試験監理員をする為に神戸の流通科学大学に行ってきました。スマイル 朝、会場についてからは、教室の設営から試験問題の準備など、試験開始までは毎年バタバタです。 2級建築士の試験は午前中に3時間、午後に3時間、合計6時間の試験で受験生の人も大変ですが、我々試験監理員も長い一日です。 今年は新型インフルエンザの影響で廊下には、手の消毒液が設置されました。 空いた時間に建物の外に目をやると・・・ サカエ薬局?この建物古いの?新しいの? 帰ってきて調べてみると、ダイエーの創業者中内功の記念館で、中内さんが育った建物を神戸の兵庫から流通科学大学の敷地内に移築されたそうです。 私の姉と義理の兄はこの学校の第1期生の卒業生でしたので、今度会った時に聞いてみたいと思います。