リフォーム工事のついでに・・・。
本日は、朝より福崎町でリフォーム工事中の現場に・・・。スマイル この御宅は昭和52年に旭ホームズで新築工事させて頂いたS様のお宅で、この度 当時の御施主様のお孫様家族が一緒に住まわれる事になりリフォーム工事をさせていただいています。 リフォームの内容は1階の座敷以外の部分の間取りの変更と増築工事、2階はサッシの入替と内装のやり替えなどです。 建築基準法が改正され、現在では大規模に増築工事をする場合など(確認申請が必要な時)は、申請と耐震補強等にかなりの費用が必要な為、御施主様の目的の工事までに予算がかなり掛かってしまうケースが増えています。 今回の増築は確認申請の必要でない10㎡以下の増築とリフォームで工事させていただいています。 工事も大詰めで、室内ではクロス工事が進み、外部では外壁の塗装工事が進んでいます。 今月の末の完成に向けてラストスパートです。ニコニコ その後、事務所に帰る途中に先日のビジネスブログ勉強会でお会いした夢前 夢工房さんの田んぼアートを見るために路地に入ってみました。 詳しい場所は知らなかったのですが、書写山のロープウェーから見えるのは知っていたので探してみると、すぐに色の違う稲が植えてある田んぼを発見! 当然の事ながら、道路からでは全体が見れないスケールの大きさ驚いてしまいました。オドロキ 今度は家族で書写山から見たいと思います。晴れ ちなみに周りの田んぼで咲いている小さな白い花(名前は分かりません)も可愛かったな^^