播州秋祭り!その1
10月の この季節、私達の暮す播州姫路では、毎週どこかで秋祭りが盛大に開かれています。
例に漏れることなく、私の自宅のある広畑の才でも10日、11日と執り行われました。^^
去年は、我家のギャング1号の長男が始めて若中(中学生から25歳までの男性で構成)として参加しましたが、今年は中学2年で2回目、お祭り好きの血統だけはしっかり引き継いでくれている様で、意気揚々と家を出て行きました。
(去年の様子はこちら)

左は長男、右は私 撮影(妻)
去年は幟を担当していましたが、今年は練り子として しっかり祭りを楽しんでいました。
我々の才の祭りは、屋台や規模は小さいですが、各組織や若手の上下関係等もしっかりできていて子ども達の社会勉強にもなるかと思います。写真は則直、才、西夢前八丁目の練り合わせです。
ちなみに中学校は中間テスト前、今朝は長男が勉強の事で早速 妻に雷を落とされていました。^^;
今週末は、実家の広畑の秋祭りに参加です。^^;




