ゆかた祭りに・・・
昨日ぐらいからかなり暑くなりましたね!
皆さんも熱中症にならない様に小まめな水分補給をとりましょうね。
さて、私達の住む播州姫路では6月22日から本日24日まで、夏の訪れを告げる恒例のゆかた祭りが開催されています。
我が家のギャング2号の長女はテスト最終日の今日、浴衣を着て友達と祭りに行きました。
なんでも祭り開催の3日間は浴衣を着ていれば路線バスが無料になるらしいです。(^o^)
↑6月25日追伸 間違った情報でした。半額になるそうです。ごめんなさいm( _ _ )m
この祭りは江戸中期、風流大名として名を馳せた姫路藩主・榊原政岑が始め、以来約260年も続く伝統行事だそうです。
また、西日本一の夜店の集まる祭りでもあります。
私も学生だった頃、良く行きましたが、子供が3人になってからは人の多さから行かなくなってしまいました。
子供達も自立して個々に動き出すと、家族で動く機会も一気に減りますね。
嬉しいような寂しいような・・・・(^_^;)

