通風・創風の窓プラン
本日は夕方より監督の柴原と姫路のLIXIL(リクシル)のショールームに行ってきました。 内容は、弊社の標準仕様の住設設備の見直しの提案を聴かせていただく事 そして、窓プランの提案についてでした。 キッチンをはじめ、ユニットバス、洗面化粧台、トイレと とても魅力的な提案です花まる きっとお客様にも喜んで頂けることと思います!! ご期待あれ(^^♪ そして、最後に住宅の窓についての内容です! 昨年の3.11以降 スマートハウスやパッシブデザインなどが注目されていますが、その中の一部でもある考え方で できるだけ電気などのエネルギーを使わずに快適に暮らす為の窓の配置などの考え方についてです 自然な風がある時などには、室内にその風を有効に取り込む 通風の考えの窓の種類や配置の仕方。 そして、風のほとんどない時でも暖かい空気が上にあがろうとする熱対流を利用し、空気の流れから風を創る創風の窓プランなどについてです。 先日 YKKの通風・日照シュミレーションの話も聞きましたが、建物の性能を上げることは当たり前ですが、機械に頼らない自然な風で快適な環境を作る事も大切な住宅設計の一部ですね。